マップ

登山記録概略


登山日       2020年1月2日

塔ノ岳標高     1490m

歩行距離       12.6Km

累積標高差      1369m

登山口        神奈川県秦野市

駐車場        菩提峠駐車場   
駐車場出発 登山口
菩提峠駐車場から林道に進む   7:16 菩提峠林道から二ノ塔への登山口   7:31
二ノ塔 三ノ塔
二ノ塔山頂   8:22 三ノ塔山頂に新しく建て替えられた「三ノ塔休憩所」 8:48
パノラマ 展望図盤
三ノ塔パノラマ(富士山は雲に少し包まれてしまった) 三ノ塔の展望図盤
三ノ塔P 烏尾山荘
三ノ塔山頂から下り直前パノラマ(塔ノ岳までの山が見える) 烏尾山荘   9:22
行者が岳 三ノ塔方面
行者ヶ岳山頂    9:47 行者ヶ岳から三ノ塔方面を望む
新大日 塔ノ岳
新大日小屋(廃墟)前ベンチ   10:39 塔ノ岳山頂に到着   11:33
富士山 大山方面
富士山は少し雲に隠れている 山頂から大山方面を望む
パノラマ 下山コース
山頂パノラマ(右端が丹沢山→蛭ヶ岳) 復路。少し下った所で新大日、三ノ塔、大山を望む 12:28
木ノ又小屋 駐車場
木ノ又小屋前を通過    12:55 菩提峠駐車場に帰着    16:24

令和2年、明けましておめでとうございます。
恒例の年始めの登山は、暮れのうちから丹沢の表尾根を菩提峠と塔ノ岳ピストンを行おうと思っていた。2日は、まずまずの天気が望まれていたので予定通りに決行する。

2日の6時頃、家を出発しR246で秦野市まで進みヤビツ峠まで一気に上る。ヤビツ峠の駐車場はすでに満杯になっていた。
そこから少し走り、菩提峠の駐車場に到着したのは予定通り7:05頃だったが、すでに半分以上埋まっていた。
もちろん、その後も次々と車が到着する。
身支度をして、7:16ごろ林道に向けて出発する。

二ノ塔山頂に到着した時が、一番天気が良かったのに、三ノ塔に到着した時には、もう富士山に雲がかかってしまった。残念だが、これ以上雲が厚くならない事を祈る。
そう言えば、三ノ塔にトイレが新設されたのは、1年半前に来た時には出来ていたが、避難小屋が建て替えられ、三ノ塔休憩所に変わっていたのは初見です。

その他、行者ヶ岳までは変わらずで進んで行きましたが、新大日小屋から先を通るのは何年ぶりにもなります。
新大日小屋も完全に廃墟になってしまいましたね。その後、変わったのは「馬の背」が崩落しそうなので、代替えの道がで来ていたくらいですか。
木ノ又小屋を過ぎてからが疲れが出てきて、息を整えるのに何度も立ち止まる事が多くなった。

それでも前に向かって歩いていれば到着するもので、11:33ごろ、塔ノ岳山頂に到着。
雲は多いが、ギリギリ富士山が見えるくらいです。ただ、日が当たらないので寒い。寒い中で昼食を済ませる。
やたらと寒いので、早々に下山を開始する。

正月なのに木ノ又小屋、烏尾山荘も休んでいる。登山人口が減ったとも思えないが、世の変化や経営者の高齢化などですかね。残念ですね。
復路は登山道の霜柱や氷が溶け、道はどろんこ道になっていて、一寸大変だった。
最後の登り、烏尾山から三ノ塔への登りを必死になって登り、15:06ごろ三ノ塔山頂に到着。
天気が良ければ、日が沈むまでここにいて、サンセットの赤のグラデーションをカメラに収めたかったのだが、雲が多く諦めて二ノ塔に下る。
往路と同じ道をたどり、駐車場に帰着したのが、16:24で、日が沈む直前だが十分明るかった。

PageTop