マップ

登山記録概略


登山日       2021年4月21日

大岳山標高      1266m

歩行距離        11.5Km

累積標高差      1156m    

登山口         東京都あきる野市

駐車スペース     養沢神社手前、大岳鍾乳洞道
               左折して30m位(4~5台)  
ムラサキケマン コハコベ
駐車SPを出発した途端にムラサキケマン  7:25 コハコベも綺麗だ
カキドオシ ヒメレンゲ
カキドオシ ヒメレンゲ
ウツギ キランソウ
ウツギ キランソウ
カキドオシ 白い花
カキドオシ 春に咲く、白く細かい花が綺麗なんだよね~
鍾乳洞 ハハコグサ
大岳鍾乳洞  7:51 ハハコグサ
不明 橋
セリバヒエンソウ(花名を探して、やっと見つけました) 林道を終点。ここから登山道    8:12
クサイチゴ ヤマブキ
クサイチゴ ヤマブキ
キケマン コチャメルソウ
キケマン コチャメルソウ
ヨゴレネコノメソウ 大滝
ヨゴレネコノメソウ 大滝です   8:29
ハシリドコロ ナガバノスミレサイシン
ハシリドコロ ナガバノスミレサイシン
ヒトリシズカ ミツバコンロンソウ
ヒトリシズカ ミツバコンロンソウ
尾根 富士山
馬頭刈尾根に出ました     9:56 尾根道から富士山が見えました
分岐 神社
大岳山と鋸山の分岐   10:20 大岳神社に到着    10:32
大岳山山頂 パノラマ
大岳山山頂(展望は南方向180度)   10:55 山頂パノラマ
山頂北側 大岳神社
山頂北側の展望は少しだけ 昼食を済ませ、大岳神社に戻りました   11:39
山荘 ミツバツチグリ
大岳山荘は休業中だけど修復するのかな? ミツバツチグリ
フデリンドウ 分岐
フデリンドウ 鍋割山への分岐   12:18
ツツジ 芥場峠
ツツジが綺麗だ 芥場峠。サルギ尾根は右に  12:25
上高岩山 大岳山
上高岩山山頂(展望なし。この下に展望台あり) 12:40 上高岩山展望台前から大岳山を望む
展望台 パノラマ
上高岩山展望台(東京方面の展望絶大) 展望台からのパノラマ
イワウチワ イワウチワ
高岩山北斜面に咲いていた、イワウチワ イワウチワ
高岩山 ツツジ
高岩山山頂(展望なし)  13:46 ミツバツツジ
イワウチワ 大名子ノ頭
大名子ノ頭ノ北斜面に咲いていた、イワウチワ 大名子ノ頭山頂(展望良くない)   14:12
ツツジ 炭焼き窯跡
白ツツジ 炭焼き窯跡    14:28
チゴユリ シャガ
チゴユリ 神社の上に咲いていたシャガ
神社 駐車SP
養沢神社に下ってきました。本殿の右が登山口  15:19 大岳鍾乳洞への道。右折して30m位の駐車SPへ帰着

4月21日、定休日の天気予報が全国的に良いと出ていた。前回、西湖の南側の鬼ヶ岳に出向いたが、花を見られず残念だった。
春になって花を少しでも見たいと思い、やはり奥多摩方面に行かなければ駄目かなと思い、暫く行ってなかった大岳山に行く事にした。

21日の6時過ぎに家を出発し、相模原ICから圏央道に入り、八王子西ICで下りて、あきる野市へ向かう。駐車場はネットで探した、大岳鍾乳洞へ左折して30m位の所にある駐車スペースに駐める。5台くらい駐められるので平日なら問題ないだろうと思っていたが、やはり1番乗りだ。
もし、ここが一杯だったら大岳鍾乳洞の駐車場に駐めれば良いだろうと思っていたが、心配無用だった。
さて、大岳山を時計回りか反時計回りで廻るか昨日考えたのだが、本日の一番の目的である「イワウチワ」を探せるかで迷ったが、午後からの方が陽がさしやすいだろうと思い、時計回りで周回することにした。

身支度を済ませ、7:25ごろ出発。歩き始めた途端に、道路脇に小さな花が沢山咲いている。道端の花を撮影するのは今年になって初めてかな? そのくらい、あまり花と会えてなかったのだ。
大岳鍾乳洞を過ぎても次々と花の撮影で、もうコースタイムなんて関係ない。暗くなる前に駐車SPに戻れれば良いつもりで目を皿のようにして歩く。

9:56ごろ馬頭刈尾根に出た。最後の登りは結構キツかった。尾根に出ると、登山道は一変して平坦に近くなった。目の前の高い山が大岳山だろう。ただ、花も少なくなってしまった。

10:32ごろ大岳神社に到着。ここから山頂までの高低差が一寸キツかった。
10:55ごろ大岳山山頂に到着。山頂には沢山の人がいて昼食タイムである。山頂からは富士山が綺麗に見えていた。
当然、富士山を眺めながら、おにぎりを頬張る。左手の方には丹沢の大山が見える。目の前の山は馴染みが無いので良く判らない。

昼食と休憩を済ませ、下山して11:39ごろ大岳神社に戻る。この先、サルギ尾根に向かって足に優しい登山道を歩く。
少し道が荒れてきたなと思ったら、左側に「上高岩山」と木に名札をかけた、小ピークがあったので、上がってみるとおばさんがいた。挨拶をするとムスッと出て行ってしまった。オシッコでもしてたのかな? これから先は、誰にも会わず神社に着きましたけどね。
あ、さっきの「上高岩山」山頂からは何も見えませんでした。
すぐこの下に、展望台があって、東京都内も見えそうな感じでしたが、少し霞んでいて目印になるような建物は見つけられませんでした。

今日の目的、「イワウチワ」は依然として見つからない。開花時期をとっくに過ぎていたので、ネットの情報の日にちを間違えて読んでしまったのかなと、小さなコブの上でスマホを取り出し、ギリギリのネット環境の中「サルギ尾根 イワウチワ」で検索してみた。どれも4月初旬から中旬までの情報だ。

少し諦め加減で、一度下り、次のピークを登っている最中に、小さなイワウチワを発見しました。沢山は咲いてなかったし、少しよれている。本当に最後のイワウチワだ。
それでもカメラに収め、山頂に着くと「高岩山」だった。

次のピーク「大名子ノ頭」も少し期待して登ると、ここでも少し咲いていました。このサルギ尾根で花が咲くとしたら、あと「イワカガミ」くらいだろう、と思う。
大名子ノ頭から歩く事、1時間でやっと養沢神社に下る事が出来ました。
今日は、イワウチワを含め多数の花を見られて良い一日でした。

PageTop