大岳山・御岳山
 (おおだけさん・みたけさん)      ホームへ   
マーク
マップ のろのろハイク(大岳・御岳山 編)

登山日       2013年4月17日

大岳山標高    1266m
御岳山標高     929m

歩行距離      11.0Km

累積標高差     1054m

登山口       東京都あきる野市

駐車場       大岳鍾乳洞手前の駐車場(20台位)
大岳鍾乳洞 登山道口
大岳鍾乳洞の横を通って    8:00 林道終点(駐車スペースあり) 大岳山登山口
大滝 ツツジ
大滝 登山道に咲くツツジ
ヒトリシズカ イワベンケイ
ヒトリシズカ イワボタン
尾根 鳥居
馬頭刈尾根に出る    9:53 大岳神社の鳥居
狛犬 登山道
大岳神社の狛犬 神社から大岳山頂までの道は少しハードだよ
クサリ 大岳山頂
滑落しないようにクサリも設置されている 大岳山頂    10:50
分岐 カタクリ
鍋割山経由と御岳山直行ルートの分岐 鍋割山手前に咲いていたカタクリ
鍋割山山頂 奥の院
鍋割山山頂 御岳山神社 奥の院
杉 神社
天狗の腰掛け杉 御岳神社
八重桜 ツツジ
神社境内に咲いていた八重桜 こちらも神社境内のツツジが満開
キケマン 下山道
キケマン 日の出山の手前でこの下山道を下る

4月17日の天気予報は、晴れ時々曇りとなってしまったので眺めを求める登山は諦めて、春の花を散策するコースを考えることにした。
4月中旬とは言え、高い山は氷雪が残っていて花が咲くのはもう少しかかるだろう。その点、奥多摩は比較的、草花が早くから咲くようである。そこで、ロープウェイでも登れる御岳山と隣の大岳山に行ってみることにしました。

実は舗装路歩きを少なくしようと20インチの折りたたみ自転車を購入してあったので、自転車も活用できる周遊コースを計画しました。
高低差を良く考え「日の出山」から下った所に自転車を置いておき、大岳鍾乳洞の駐車場に車を駐めて「大岳山(1266m)」→「鍋割山(1084m)」→「御岳山(929m)」→自転車→駐車場 とルートを決めた。

17日早朝に家を出て、7:30ごろ自転車を置いておく場所に行き、目立たない場所に自転車をチェーンで木に括り付け、鍾乳洞に向かう。
鍾乳洞の駐車場を8:00に出発、しばらく車道を歩く。大岳山だけのピストンなら車道の最後まで行った方が良いだろう。

車道が終わって登山道に入ると直ぐに「大滝」が見られます。花もそこそこ咲いているし、きつい登りもありません。

楽な尾根道を進むみ10:35ごろ大岳神社に到着。ここにザックを置き大岳山に往復40分位のピストン登山だ。御岳山からの登山者と、すこしきつい登りを頑張る。山頂は広く眺めは良いのだが、曇がかかっているので遠くの山は、見えませんでした。

その後、少しのアップダウンを越して鍋割山に12:00に到着。山頂で昼食にするが展望は全くありません。御岳山と大岳山直ルートがあるので、1人通っただけです。

そこから少し行くと御岳山の奥の院があり、ここからやっと大岳山が見えました。
御岳山の神社に来たのは初めてですが、立派な神社ですね。お土産屋さんや食堂も沢山あるし、旅館も沢山あるんですね。

帰りは、「日の出山」に向かって旅館の間を通り抜けていきます。平らな道を30分ほど行き14:15頃「日の出山」登り口との分岐点に出会い、そこを右折し山を下ります。約50分位で自転車を置いてある所に到着しました。
自転車は上りは大変だけど、下りと平坦地はとても快適に走れることですね。今回は、お陰様でとても楽な周遊コースがとれました。

Copyright (C) 2013   亀男    Zama / Kanagawa          PageTop