十二ヶ岳
 (じゅうにがたけ)        ホームへ   
  マーク
マップ   のろのろハイク(十二ヶ岳 編)

登山日       2010年1月20日

十二ヶ岳標高    1683m

歩行距離      7.7Km
車道歩き      4.4Km 

累積標高差     999m

登山口       山梨県富士河口湖町

駐車場       毛無山無料駐車場(20台位)
登山口 登山道
駐車場からの登山口 登山道は適度な雪道
山頂 富士山
毛無山 山頂 毛無山から見る富士山
三ヶ岳 十二ヶ岳
三ヶ岳 十二ヶ岳が大きく見えてきた
十一ヶ岳 ロープ
十一ヶ岳の向こうに見えるのは十二ヶ岳 十一ヶ岳を長いロープで下る
吊り橋 クサリ
鞍部の吊り橋 十二ヶ岳には、この長いクサリで急登する
山頂 西湖と富士山
十二ヶ岳山頂 山頂から富士山と西湖を見る
金山山頂 十二ヶ岳
金山 山頂 十二ヶ岳を振り返る
鬼ヶ岳山頂 雪頭ヶ岳
鬼ヶ岳 山頂 雪頭ヶ岳 山頂
富士山 西湖
雪頭ヶ岳山頂から見た富士山と西湖 山頂からは西湖の全体が見渡せる

1月になってから、丹沢とか河口湖の楽な山で足慣らしをしていましたが、20日の定休日に、富士五湖の西湖の北西にある十二ヶ岳に天気も良いので登ってみることにしました。

当日、6時に家を出て中央道を河口湖インターで下り、河口湖から西湖に行く途中にある文化洞トンネルの手前にある駐車場に車を止め、まず毛無山(1500m)に向かいます。

駐車場を出たのが8:20で、毛無山までは、多少の雪もありましたが、なんなく楽に登れます。山頂に着いたのは10:00頃でした。あっ、毛無山ってあちらこちらにありますが、本栖湖の北側にある毛無山の方が有名ですね。
今日はすこしモヤっているので富士山が少し霞んで見えるの残念ですが、暖かいので助かります。

毛無山を過ぎると、直ぐに一ヶ岳と看板が出て来ました。なるほど、これが1から12まで続いて十二ヶ岳となるのかと思いました。二、三、四、...と難なく通り過ぎて九ヶ岳くらいから短いロープ場が出て来ました。
この辺から坂もきつくなってきたのでアイゼンを履く。

これが十一ヶ岳を過ぎると豹変し、ロープの長い下りがあり、吊り橋を過ぎると、今度は長~いクサリの急登が始まりました。雪がなければ、もう少し楽かもしれませんが、こんなきつい登りは初めてかな?
体力をかなり消耗し、やっとの思いで十二ヶ岳山頂に着いたのが12:05でした。

山頂の「最上権現」様に登れたことの感謝のお礼をあげて、早速お昼ご飯を食べました。
食事をしながら遠くを眺めると、富士山はもちろん目の前に、下を見ると西湖全体が見えます。遠くは山中湖、三ッ峠山・・・。とにかく富士山周辺は全て見えて最高です。
それに十二ヶ岳山頂は360°グルッと見渡せます。南アルプスは遠く山頂を真っ白になった山並みが見渡せ最高です。

先が長いので、早めに昼食休みを済ませ、次の山「金山(1656m)」に進む。
これからの山歩きは比較的楽に進み、金山の到着は13:20。その次の山が「鬼ヶ岳(1738m)」と、本日の山の中で一番高いのですが、これも難なく13:55に到着。

その後、雪頭ヶ岳14:10に到着。ここからの富士山展望も、かなり良い場所だ。
富士山だけを見に来るなら、直接ここに登ってきた方が良いかもしれない。

雪頭ヶ岳からは、西湖の西端に向かってドンドン下るだけである。このところ足が鈍っていたもので、長い下りに膝が痛くなってきた。膝にサポーターを捲いて頑張る。

西湖にたどり着いたのが16:10。ここから車の置いてある西湖の東端まで西湖の周遊道路をひたすら歩き17:30頃やっと車に乗り込むことが出来た。疲れましたぁ~

Copyright (C) 2013    亀男    Zama / Kanagawa          PageTop