マップ

登山記録概略


登山日       2024年2月15日

石割山標高     1413m

歩行距離       2.8Km

累積標高差      417m

登山口        山梨県忍野村

駐車場        二十曲峠空スペース
二十曲峠 富士山
二十曲峠に到着   9:58 二十曲峠から見る富士山(今年始めて)
展望台から 登山道
展望台から富士山、南アルプスを望む 雪が凍っていないのでアイゼン無しで歩ける
御正体山 石割山山頂
登山道の左側に御正体山が見える 石割山山頂    11:21
富士山 南アルプス
富士山にズームイン 右奥に南アルプス(北岳ほか)が見える
山中湖 杓子山
山中湖を望む 隣の杓子山
下山 忍野村
高圧鉄塔に沿って下山開始  11:57 忍野村が良く見えるところまで下ってきました

今年になってから定休日の天気が合わず、早く綺麗な富士山を見たいと思っていた。15日は暖かくて晴天の予報に、今度は楽に足慣らしにと思い、山中湖の隣にある石割山に二十曲峠から楽ちん登山をする事にした。

15日、5時に起きて朝食を済ませ出発する。6時過ぎの道はまだ空いていて道志村までもスムースに走れたが、普段が遅い時間に起きるので1時間くらい運転していると睡魔が襲ってきた。
このまま運転を続けるのは危険と思い、道士道の休憩所で30分くらい寝ていく事にした。

ちょっと寝ると、やっと目が覚めて運転が楽になり、山中湖の湖畔を通り忍野村から二十曲峠に10時ごろ到着。
二十曲峠からも綺麗な富士山が目の前に見える。風もなく寒くもないし冬用の登山靴を履き石割山に向かう。
雪が残っているが、凍っていないのでアイゼン無しで十分歩けるし、踏み跡があるので楽だ。

11:20ごろ石割山山頂に到着。山頂には沢山の人が登っていると思っていたら、おじさん一人でカップ麺を食べていた。やっぱり富士山も二十曲峠で見るよりも大きく見える。
おじさんは食事が終わった後、山伏峠へ下ると富士山を背に雪道を出て行った。

十分に休めたので、11:50ごろ下山を開始。雪道の下りは楽だ。あっという間の12:35分頃帰着。
また少し寝た後、帰宅しました。

PageTop