朝日岳
 (あさひだけ)      ホームへ   
マーク
マップ のろのろハイク(朝日岳編)

登山日       2016年10月27日

朝日岳標高     1945m

歩行距離      12.4Km

累積標高差     1805m

登山口        群馬県みなかみ町

駐車場        土合橋無料駐車場

車中泊場      道の駅「みなかみ」
土合橋駐車場 駐車場奥
土合橋駐車場を出発      6:40 駐車場の奥から登山口に向かう
橋 天神平
駐車場から、すぐ川を渡ります 途中で見えた谷川岳ロープウェイ天神平駅
クサリ場 土合駅周辺
急登に加え、クサリ場も出てきました   8:48 2時間くらい登っているのに土合駅が、まだそこに・・・
白毛門 松ノ木沢ノ頭
やっと白毛門山頂が見えてきた 松ノ木沢ノ頭山頂          8:55
白毛門 展望図盤
白毛門山頂         9:40 白毛門山頂にある展望図盤
笠ヶ岳 笠ヶ岳
白毛門の先で、ちらっと笠ヶ岳が見えた 笠ヶ岳山頂          10:40
避難小屋 小屋内部
山頂直下にある笠ヶ岳避難小屋 4~5人がやっとの避難小屋内部
登山道 アップダウン
登山道は風が強く、着氷もあり寒い 朝日岳へは、小さなアップダウンの連続
朝日岳 山頂祠
朝日岳山頂に到着      12:05        山頂には祠も祀られている
山頂広場 朝日岳方面
朝日岳の山頂は広くて展望も良さそうなのですが・・・ 笠ヶ岳に戻る直前、朝日岳方面の小ピークが見えたので
笠ヶ岳 白毛門方向
再び笠ヶ岳と避難小屋     13:49 少し晴れてきた。笠ヶ岳から白毛門を望む
笠ヶ岳方面 白毛門
白毛門手前で笠ヶ岳(左)方向を望む 再び白毛門山頂          14:49
谷川岳 ジジババ岩
谷川岳山頂は雲の中 白毛門のジジ・ババ岩
武尊山 紅葉
東の方向には武尊山が見えました 下山中、登山道脇の紅葉

 

昨年10月、谷川岳の隣りにある「朝日岳」に挑戦しようとしたが夜からずっと強い雨に降られ一向に止む様子もなく諦めた山が頭の中に残っている。全く天気予報を見ないで出かけた訳ではなく群馬県は良い天気だった筈だ。現に帰りは榛名山に登ってきました。同じ県内なのに思いっきりの晴天でしたよ。

と、言う訳で何時かはリベンジをしたいなと思っていた「朝日岳」を、10月27日の予報は関東地方は無論の事、新潟も問題ない予報に、リベンジを果たす時と出かけることにしました。
26日の夕方に出発して、土合駅を目指す。水上に着いた頃、少し雨がパラついてきた。なんとも良く雨が降る場所なんでしょう。
前回は土合駅前の広場に車中泊をしたのですが、道の駅「みなかみ」が目に付いたので車を駐めてみると、車中泊にはもってこいの場所だったので、ここで車中泊をする。

27日、4:30に起床したら雨が降っている。急ぎスマホで天気予報を見るが曇りのち晴れになっていた。とにかく朝食を済ませ、土合橋の駐車場に向かって様子を見ることにした。それにしても、この場所は何時晴れるのでしょうか?
6:10ごろ土合橋のすぐ手前の判りにくい道を入ると駐車場に到着、約10台位が既に駐まっていた。本当ならすぐにでも出発したいところだが、弱い雨が降っているし、他の車も車内で空を見上げながら様子見をしている。

6:30ごろ雨が止み、一人朝日岳方面に向けて出発していったので急いで支度をして出発をする。橋を渡り少し川沿いに行くと山に向けて登り始める。
3Dカシミールで事前に距離や勾配などを見てありましたが、やはり取っつきから急登が続く。
1時間半くらい登った所で、やっと向かい側にあるロープウェイ天神平駅が同じ高さに見えてきた。

出発して2時間後の8:48ごろクサリ場に到着。クサリ場は簡単に通過できます。ここまで約2時間登ってきましたが、まだ眼下に土合駅周辺が見えている。如何に急勾配で登っているかです。
気がつかない程度の「松ノ木沢ノ頭」のピークを過ぎたころ、先行して登っていた方が下ってきた。白毛門まで行ったが雲が濃くて何も見えないので諦めて下山するそうだ。確かに、これでは訓練登山の意味しかないが遠征してきているので簡単に諦められない。

9:40ごろ白毛門山頂に到着。展望は晴れていれば、とても良さそうですが何も見えません。そのまま先に進む。白毛門を過ぎると急登や足場の悪い登山道はなくなりました。
笠ヶ岳山頂を過ぎるとすぐ、かまぼこ形避難小屋がある。室内は極セマなので雷などの時の本当の避難小屋だ。
笠ヶ岳を過ぎた頃から風がかなり強くなってきたのと、氷も飛んでくる。よく見ると登山道脇の草木に着氷した氷が風で飛んでくるようでした。10月下旬だが、こんなに寒い思いをするとは思っていなかった。

笠ヶ岳から小さなアップダウンを何回も繰り返して進みます。先が見えないので遠く感じます。少し大きめのピークが見えるとこれが朝日岳山頂かな、と何度か半喜びをさせられました。
12:05ごろ、やっと朝日岳山頂に到着。山頂は広いのですが風が強くて寒いので、速攻で元来た道を戻る。昼食が出きる風が弱い場所が、何処かにないかなと探しながら歩く。
30分位戻ったところの登山道で昼食にする。本当は山頂でゆっくり景色を眺めながら食べたかったけどね~。

14:49ごろ白毛門山頂に戻ってきました。空は少し晴れ間が見えてきて風も収まってきた。これからが急降下になるので辛い下山の始まりだ。登山道には落ち葉が厚く積もっているので、何回も滑りました。ほぼ半分位まで下った頃には、隣の谷川岳の山頂が少し見えてきたが、暗くなりすぎていてカメラには納められませんでした。
かなり下ってきて、目前にロープウェイ土合駅があるのですが、駐車場まではまだまだみたいです。
17:00を過ぎると、足下が見えにくくなってきたのでヘッデンを点灯して下る。
17:25ごろやっと駐車場に到着。駐車場にはもう1台の車が駐まっていたが、小屋止まりかなと思っていたら車を走らせた時に谷川岳の方からヘッデンを点けながら帰ってきた。
この駐車場は、谷川岳に行く方の方が多く駐めているのかもしれませんね。 

 

Copyright (C) 2016     亀男    Zama / Kanagawa          PageTop