荒船山
 (あらふねやま)       ホームへ   
マーク
マップ のろのろハイク(荒船山 編)

登山日       2010年10月27日

荒船山標高     1423m

歩行距離       8.6Km

累積標高差      488m

登山口        群馬県下仁田町

駐車場        内山峠駐車場(20台位)
      
案内図 一杯水の云われ
荒船山 案内図 一杯水の云われ
一杯水 看板
一杯水(ちょろちょろと水がわき出ている) 昔のホーロー看板が朽ちずに残っている
展望台 絶壁
トモ岩 展望台 トモ岩の絶壁 
絶壁下向き 絶壁下向き
トモ岩展望台から下を覗く トモ岩展望台から真下を覗く(カメラだけ)
トモ岩北向 トモ岩東向
トモ岩展望台から北方の山を望む トモ岩展望台から東方の山を望む
分岐 山頂
荒船山の分岐 荒船山(経塚山)山頂
トモ岩 荒船山
200mの絶壁のトモ岩を見上げる 下山後、車道から見た荒船山

10月27日定休日には、長野県も晴れマークが出ていたので蓼科山も候補地に考えていましたが最終26日の天気予報を見ると晴れマークが出ているのは、山梨、関東地方になってしまいました。それで以前から気になっていた群馬と長野にまたがる荒船山に決定。

いつものように、26日の20時に出発して圏央道のあきる野ICから高速にのり高崎JCTを上信越道に入り下仁田ICで下りる。登山口にある駐車場には、何の設備もないので道中にある「道の駅しもにた」で車中泊することにした。
この道の駅は、結構大きな駐車場を持っていて大型トラックもかなり止まっている。

6時に起きると山の方角には少し雲がかかっている。朝食を済ませ、少しでも遅い方が雲が晴れるかもしれないとゆっくりしてから内山峠に向かう。内山峠に到着すると車が1台止まっているだけである。山の方は木々に氷が着いて樹氷になっている。これで晴れていれば最高の景色になるのだろうが、雲がかかっていて残念だ。
8:00ごろ登山道に入る。
登山道は、落ち葉が積もった土の道なので久しぶりに楽な登山だ。9:00頃になると荒船山の名所の断崖絶壁「艫(トモ)岩」が見え隠れしてきた。道も段々石が多くなってきて勾配もきつくなってきた。

9:35トモ岩の展望台に到着。展望台と言っても遠くの景色は見えますが、自分の真下は全く見えません。手摺りも何もありませんから、あまり身をのりだして下を見下ろそうとすると、有名な漫画家のように転落してしまいます。

沼田から栃木方面は、良い天気のようですが、ここはまだ晴れてきません。トモ岩まで来るとあとは殆ど平坦になり。雑木林の中を進みます。しばらくすると道の分岐点に着く、右に行くと荒船不動尊や他の登山口方面です。左にはちょっと高い山が見え経塚山とある。
10:20ごろ荒船山山頂(経塚山)に到着。少し雲が晴れてきましたが山頂は、木々が茂り周囲の景色は全く見えません。

またもどり、先ほどのトモ岩に11:15に到着する。ちょうどここに避難小屋があるので昼食にしようかと思ったのですが外のベンチには、まだ粉雪が着いてます。寒いし今からだと13時頃には車に戻れるだろうからそのまま下山する。
今までも何人かの登山者に出会っていましたが、下山途中で20人位の団体さんと出会いました。ちょうど今頃からの方が天気が良かったかもしれませんね。

 

Copyright (C) 2013    亀男    Zama / Kanagawa           PageTop